どこを見る?測る? お部屋探しで気をつけること!

こんにちは、だんでらいおんです

 

私はつい最近、新しいお部屋へと引っ越しました。

引越しを考え始めたのは今年の4月、実際引っ越したのは7月でしたので、約3ヶ月間お部屋を探したことになります。

 

様々なサイトやお店でお話を聞いて、あまり言われないけど大切だなと思ったことを描きたいと思います。

 

1.クローゼット内部の広さを把握する

この理由は、クローゼットや押し入れの中に収納ケースなどをしまう人も多いと思いますが、そういったものを購入する際に、よりスペースを無駄にせず収納できるか考えるためです。これを知っていると収納用具選びも捗ります。

 

2.間口の広さを把握する

こちらも家具などを買う際に必要になる情報です。

以前、大きなソファーを買って、玄関から入れられず2階の窓から入れたことがありました。そういったことがないように、動線の広さを把握することは大切です。

 

3.カーテンレールの形状を見る

カーテンレールにも種類があり、気に入った柄でも付けられないとショックです。

予め調べておきましょう。

 

まとめ

少ないですが、以上のことが大切だと感じました。

ぜひ参考に!